多様な個性が集まるから、
さまざまな未来が生まれる
人も街も、そしてビールも、多様な個性の出会いが
新しい可能性へと繋がっていきます
ビール酵母、ワイン酵母、日本酒酵母が
出会うことで生まれた全く新しいビール
世界中の人々が楽しむ街、渋谷から
渋生で乾杯!
多様な個性が集まるから、
さまざまな未来が生まれる
人も街も、そしてビールも、多様な個性の出会いが
新しい可能性へと繋がっていきます
ビール酵母、ワイン酵母、日本酒酵母が
出会うことで生まれた全く新しいビール
世界中の人々が楽しむ街、渋谷から
渋生で乾杯!
NEW!
新着情報
2023.7.14.
coneri渋谷のブースでは、品川区限定商品の他、スティックパイと人気の桜エビタルタルのディップがセットになった「渋谷で乾パイセット」、グラスやミニトートなど渋生オフィシャルグッズもご用意しております。渋生は一本からお買い求めいただけます。
詳しくはこちらのリンクから
2023.6.28.
ハチ公100周年記念🐕店頭POPアップロードしました!
渋谷駅のシンボルとして世界中に愛されるハチ公像。今年ハチ公は生誕100周年を迎えます。渋谷を代表するクラフトビールとして、これを記念しオリジナルPOPを作成しました。
「Down Load」の項目からフォルダにアクセスし、ご自由にダウンロードしていただけます。
ぜひ店頭でご活用ください。
※推奨使用期間 2023年12月末まで
Down Load
渋生ロゴ・イメージ・POPなどこちらからダウンロードしていただけます。
渋生ビールお取り扱いの飲食店様・小売店様
店舗でのお取り扱い情報を当「渋生サイト」にご掲載ご希望の店舗様は下記のルールに沿って、各店舗様の公式ツイッターにて投稿をお願い致します。
・"#渋生ありますよ"のハッシュタグと、お取り扱いしてることが分かる写真と一緒に投稿をお願いします。
例)飲食店様ならメニューやボトルの写真など、小売店様なら売り場写真など
・店舗の公式ツイッターアカウントであること(アカウントページに店名・住所情報必須)
注意事項
・渋生は渋谷区住所の店舗様お取り扱い商品です。
・投稿いただいてから渋生サイトへの反映まで少々お時間をいただきます。
・本来の目的から逸脱した内容は掲載できない場合もございます。ご了承下さい。
PROJECT MOVIE
渋谷区エリア限定で流通するビールだからこそ街の人と一緒に造りたい!
その思いからビールシーンを彩る渋谷区の飲食店様、支える酒販店様
そして町会・区議会関係者の皆様を対象に試飲会を実施。
いただいた貴重な意見をもとにテイストの最終調整を行いました。
BEER
渋生
YEAST DIVERSITY ALE
ビール酵母・日本酒酵母・ワイン酵母、3種の酵母の共演によってもたらされるふくよかで奥行きのある香りと味わい。日本酒のまろやかな酸味とワインのフルーティで華やかな香りの後に、柑橘系ホップによる爽やかな香りとビールの苦味が抜けていきます。それぞれの酵母が調和しながらも個性を発揮しているので、どんなお食事にも合うビールです。
BREWERY
ブルワリーと街の共創を理想に走り続ける
COEDO
”Beer Beautiful”をコンセプトに掲げ、
最上のバランスを醸造哲学として追及し続ける。
川越というローカルと共創しビール文化を根付かせてきた先駆者だからこそ、
”ビールで街を盛り上げたい!”
という熱い思いに応え、プロジェクトに参加。
「3種の酵母の共演」という新しい手法で、
Diversity&Inclusionを見事に表現させました。
DESIGN
千原 徹也
アートディレクター/株式会社 れもんらいふ代表/KISS, TOKYO 発起人
ファッション・音楽・経済・IT、様々な文化が行き交い躍動する渋谷のカオスカルチャーを表現しています。皆が乾杯のもと集まり、繋がり、交差して行くDiversity&Inclusionな渋谷を感じてもらえるような言葉を配置しています。
年齢、性別、国籍を問わず、渋谷に介在する様々な人にカジュアルに手にとってもらえる様なポップなデザイン。渋谷のごちゃごちゃした感じから発する「熱」を伝導させ、飲む人に元気を与えられたらと思っています。
Copyright © shibunama.com